2月22の「ガッテン!」(ためしてガッテン!)では
睡眠時間を確保するコツが紹介されました。
スマホをついつい見てしまい、
気がついたらこんな時間!
結局あまり寝ていないということはありませんか?
そんな時にガッテン流エクササイズを行うといいですよ。
早く、ぐっすり寝たい!体とこころをゆるめるワザ
筋弛緩法とは
体の緊張を解いてリラックスすることで
心の緊張をほぐして寝付きをよくする方法です。
- 椅子に浅めに腰掛ける。
- 手を握り脇を閉めて二の腕に力を入れる
- 肩甲骨を寄せて方を上足を上げる
- 全身に6から7割の力を入れて5秒間キープ
- ストーンと力を抜く
- 20~30秒間、筋肉がじわじわする感じを味わう
- 軽く目を閉じて2~3回行う
早速試してみましたが、
これは簡単に出来て気持ちいいですね!
実際にこの体操を体験した大島麻衣さんは
「体がポカポカしますね」
とコメントされていました。
筋弛緩法の体操を行うと
交感神経より副交感神経が優位になることで
寝付きや睡眠の質がよくなる効果があります。
筋弛緩法ポイントは
- リビングなどの寝室以外で行うこと
体がリラックスしてから寝室に入ると
スッと眠れることが多いそうです。
- 体や腰に負担や痛みを感じる場合は無理をしない
体をリラックスさせるのがポイントなんですね!
2月22日のガッテン関連記事はこちら!
2月22日の「ガッテン!」(ためしてガッテン!)では
「最新報告!血糖値を下げるデルタパワーの謎」という内容です。
医学...